九州ライスストレージは、いつも精米したてのお米が届く、全く新しいサービスです。

menu close
トップページ chevron_right 厳選された九州米

Selection

厳選された九州米

九州米の美味しさを伝えたい

Special rice for you

安心・安全で美味しいお米を
お届けするため。

自然に恵まれた九州だからこそ、美味しいお米が育ちます。
名水とも呼ばれる数多くの水源に恵まれた広大な平野。比較的温暖でもあり、適度な寒暖差に恵まれた気候。

なかでも、福岡と佐賀にまたがる筑紫平野、熊本の阿蘇、千代平野、大分や日田、中津盆地などが、西日本有数の米どころとして知られており、九州のみならず、全国でも美味しいと評判のお米が育っています。

そして、お米は産地や品質だけでなく、作り手の想いと毎年の天候によって味が変動します。
九州ライスストレージの厳選米は、生産地に自ら足を運び、生産者様から直接話しをお聞きし、その年の気候など稲の成長から視察することで常に美味しいお米を厳選しています。

- OKOME MEISTER -

「五ツ星お米マイスター」

starstarstarstarstar

九州ライスストレージでは、五ツ星お米マイスターが厳選したお米をお届けします。

五ツ星お米マイスターは、お米マイスター全国ネットワークが認定している資格です。
“お米に関する幅広い知識を持ち、米の特性(品種特性、精米特性)、ブレンド特性、炊飯特性を見極めることができ、その米の特長を最大限に活かした「商品づくり」を行い、その米の良さを消費者との対話を通じて伝えることができる者”として認定試験の合格者のみその資格が与えられます。

武井 隆幸

五ツ星お米マイスター

武井 隆幸

武井 隆幸●福岡市生まれ。1993年平成の米騒動をきっかけに、米の専門知識を独学で勉強しはじめる。
2005年に「三ツ星お米マイスター」、2013年に「五ツ星お米マイスター」を取得。

Farm

生産地のご紹介

九州の提携農家による
こだわりの厳選米

白川水源で有名な熊本県の南阿蘇村を始め、大分県七瀬川の清流水でつくられるお米など、土地の特性に合わせて栽培された美味しいお米を揃えております。

九州ライスストレージで購入するのは「お米の権利」なので途中で別の銘柄に変更してもOKです。お気に入りの九州米を探してみてください。

福岡

九州一の都市部ですが、郊外は自然豊かな県です。
夢つくしという福岡県産限定のお米が人気です。

佐賀

佐賀平野を筆頭に九州でも屈指の米どころです。
県産米のさがびよりやゆめしずくは、全国的にファンが多いです。

長崎

平地が少なく、収穫量としては他県と比較して少な目です。
しかし、温暖な気候のため収穫時期が早い特徴があります。

熊本(阿蘇)

九州山脈に連なる阿蘇地方は冬は非常に寒く、夏は冷涼で過ごしやすいため東北地方に近い環境で米づくりを行っています。

大分(竹田・大分)

熊本の阿蘇同様、九州山脈に連なる日田・竹田も近い環境で稲作を行っています。大分市近辺は気候が暖かいため、肥料や水路整備など知恵を使って米をつくっている農家が多いです。

宮崎

野菜や畜産のイメージが強い宮崎県ですが、実は九州地方でよく食べられている「ヒノヒカリ」の生まれ故郷です。
3月に田植え、7月に収穫という全国的にも早い米づくりをしている地域です。

鹿児島

南国のイメージが強い鹿児島県ですが、薩摩半島は降雪がある位寒暖差があります。田の神様(たのかんさぁ)と呼ばれる五穀豊穣を祈る小さな石像が県内の道々にあります。